指導者の情熱に心打たれた話
暦の上ではもう秋なのに、夏が終わってる気が全くしません...!☀️
皆さんはお元気でしょうか?
私はいつも通り元気です!😁
さて、今回は最近あった依頼者の情熱に心打たれた調律依頼のお話🎹
ある夏の日、 知り合いから一件のLINEが。
「急なんですが、明日午前中に対応できる調律師を知り合いが探しています。場所は○○センターのリハーサル室のカワイです。ご都合いかがでしょうか。」
え?明日の午前中?!本当に急だな...!
と思いつつ、午前中は空いていたので二つ返事で「OK🙆♂️」と返信しました。
調律の依頼、しかもコンサートとかリハーサルの調律の依頼って基本2週間以上前には依頼されるので、こんな急に依頼される時は大抵
・依頼してた調律師が飛んだ(風邪など引いた
・ピアノが思っていた異常に狂っていた
でもこの二つは大体当日に
「井戸さん!急で申し訳ないんですけど今日これから調律ってお願いできますか?!」
って物凄い勢いで電話がくるので、前日に連絡が来るのは初めてで、内心ちょっと不安でした🫨
さて、依頼者の方に繋いで頂き詳細を聞くと、どうやら「合唱コンクールの事前練習で使おうと思っていたリハーサル室のピアノが異常に 狂っていて、これだといい練習が出来ないから調律をしてほしい」という依頼でした。
私はこの話を聞いた時、感動しました。
コンクールの練習の質を上げたい、良い環境で練習させてあげたい、そういう想いが胸に響きました。
これは何としてでも良い状態にせねば!
と意気込んで当日、某総合センターのリハーサル室に向かいました。
ここは色んな団体が使う割と有名な施設なので、そんなに狂ってるのかな?と思いながらピアノを見ると、なんと調律は当たり前に狂っているし、ピンブッシュ(ピンを弛まないようにする部品)が何か液体を溢したか何かで腐ってるし、ハンマーは削られてなく弦溝がついてるし、ハッキリ言って総合センターのリハ室とは思えない酷いレベルでした。
これは流石に酷すぎたので、管理部に文句を言おうとも思いましたが時間もなかったので直ぐに作業に取り掛かりました。
作業といっても公共のピアノなのでガッツリハンマーを削るなどは出来ず、大きな変化が生まれない程度に軽くハンマーは削り、調律よりも整調にウェイトを置いて作業を行いました。
ざっくりピアノの状態を言うと、明らかに「弾きごたえ」 がないピアノで、色々と調整しましたが、大まかにそれはハンマーと弦の距離が狭すぎた為に起こっているものと判断したので、少し広めに調整しタッチの不揃いを修正しました。
調律に関しては、夏の湿気でピッチが上がり、しかもそれに加えてピンブッシュの劣化により調律が安定しないという悲惨な状態に...🥺
ひとまず通常通り調律し、ピンのトルク(締め付け具合) を確認しながら、一つ一つ弦の張り具合を変えながら調律してみました。
それが功を奏したのか、ピンブッシュ劣化部分でも安定してくれました。
でもこのピアノの状態では、修理をしない限りは調律は長続きしないので、本当に「今日と明日、質のいい練習が出来るように」調律調整しました。
ひとまず作業を終えて、報告に...
依頼者の方も喜んで頂けた様で、とても嬉しかったです😆
そして何より嬉しかったのが、その団体がコンクールで金賞をとり、全国へと進んだことでした🥇
自分は直接関わったわけじゃないけど、コンクールのサポートに少しでも助力出来てたのかと考えると、自分のことの様に嬉しかったです😭
調律師としての幸せを感じたお話でした♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピアノのことでお困りではありませんか?
IDOKLAVIERではご家庭で長年使われず音も鳴らないピアノの修理、調律から発表会などのコンサート調律など行っております😁🎶
ピアノのことでお困りの方はIDOKLAVIERまで!🎹
【片道1000円以内であれば交通費無料‼️】
※目安までに都内、埼玉県南部、神奈川県東部エリアが交通費無料範囲ございます。詳しくはお問い合わせフォームまで!
#ピアノ調律 #ピアノ修理 #アップライトピアノ #グランドピアノ #コンサート調律 #都内 #立川市 #国立市 #武蔵村山市 #東大和市 #日野市 #国立市 #小平市 #武蔵野市 #三鷹市 #青梅市 #府中市 #調布市 #昭島市 #小金井市 #東村山市 #福生市 #狛江市 #清瀬市 #東久留米市 #多摩市 #稲城市 #羽村市 #あきる野市 #八王子市 #西東京市 #埼玉県 #神奈川県 #千葉県